MENU
サイト内検索
日本学校保健会とは
会長挨拶
目的
沿革
組織・構成団体
事業報告
電子公告
役員一覧
全国加盟団体一覧
定款
各種規程
推薦用品
賛助会員一覧
創立100周年記念式典・記念行事
事業内容
学校保健情報の発信
調査・研修会・講演会
保健活動の支援・表彰
民間企業とのタイアップ
学校等欠席者・感染症情報システムマップビュー
主催・後援行事
イベントカレンダー
令和6年度 ブロック別大会等日程一覧
令和7年度 ブロック別大会等日程一覧
全国健康づくり推進学校表彰事業
令和6年度の応募について
表彰の意義、表彰校一覧及び実践事例集
全国健康づくり推進学校 過去の表彰校検索
出版物
学校生活管理指導表
会報 学校保健
事務文書ダウンロード
日本学校保健会出版物からの転載について
図書・出版物販売
日本学校保健会編図書
学校保健用品販売
空気環境測定検査(パッシブガスチューブ)
ダニアレルゲン測定検査(マイティーチェッカー)
腸内細菌検査(検便)キット
ノロウイルス検査キット
その他
リンク
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
アクセス
入札情報
業者登録
採用情報
新型コロナウイルス ~差別・偏見をなくそうプロジェクト~
English
日本学校保健会とは
会長挨拶
目的
沿革
組織・構成団体
事業報告
電子公告
役員一覧
全国加盟団体一覧
定款
各種規程
推薦用品
賛助会員一覧
創立100周年記念式典・記念行事
事業内容
学校保健情報の発信
調査・研修会・講演会
保健活動の支援・表彰
民間企業とのタイアップ
学校等欠席者・感染症情報システム マップビュー
主催・後援行事
イベントカレンダー
令和6年度 ブロック別大会等日程一覧
令和7年度 ブロック別大会等日程一覧
全国健康づくり推進学校表彰事業
令和6年度の応募について
表彰の意義、表彰校一覧及び実践事例集
全国健康づくり推進学校 過去の表彰校検索
出版物
学校生活管理指導表
会報 学校保健
事務文書ダウンロード
日本学校保健会出版物からの転載について
図書・出版物販売
日本学校保健会編図書
学校保健用品販売
空気環境測定検査(パッシブガスチューブ)
ダニアレルゲン測定検査(マイティーチェッカー)
腸内細菌検査(検便)キット
ノロウイルス検査キット
その他
リンク
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
アクセス
入札情報
業者登録
採用情報
新型コロナウイルス~差別・偏見をなくそうプロジェクト~ 教材 ダウンロード
English
サイト内検索
日本学校保健会とは
会長挨拶
目的
沿革
組織・構成団体
事業報告
電子公告
役員一覧
全国加盟団体一覧
定款
各種規程
推薦用品
賛助会員一覧
創立100周年記念式典・記念行事
事業内容
学校保健情報の発信
調査・研修会・講演会
保健活動の支援・表彰
民間企業とのタイアップ
学校等欠席者・感染症情報システム マップビュー
主催・後援行事
イベントカレンダー
令和6年度 ブロック別大会等日程一覧
令和7年度 ブロック別大会等日程一覧
全国健康づくり推進学校表彰事業
令和6年度の応募について
表彰の意義、表彰校一覧及び実践事例集
全国健康づくり推進学校 過去の表彰校検索
出版物
学校生活管理指導表
会報 学校保健
事務文書ダウンロード
日本学校保健会出版物からの転載について
図書・出版物販売
日本学校保健会編図書
学校保健用品販売
空気環境測定検査(パッシブガスチューブ)
ダニアレルゲン測定検査(マイティーチェッカー)
腸内細菌検査(検便)キット
ノロウイルス検査キット
その他
リンク
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
アクセス
入札情報
業者登録
採用情報
新型コロナウイルス~差別・偏見をなくそうプロジェクト~ 教材 ダウンロード
English
サイト内検索
日本学校保健会とは
会長挨拶
目的
沿革
組織・構成団体
事業報告
電子公告
役員一覧
全国加盟団体一覧
定款
各種規程
推薦用品
賛助会員一覧
創立100周年記念式典・記念行事
事業内容
学校保健情報の発信
調査・研修会・講演会
保健活動の支援・表彰
民間企業とのタイアップ
学校等欠席者・感染症情報システム マップビュー
主催・後援行事
イベントカレンダー
令和6年度 ブロック別大会等日程一覧
令和7年度 ブロック別大会等日程一覧
全国健康づくり推進学校表彰事業
令和6年度の応募について
表彰の意義、表彰校一覧及び実践事例集
全国健康づくり推進学校 過去の表彰校検索
出版物
学校生活管理指導表
会報 学校保健
事務文書ダウンロード
日本学校保健会出版物からの転載について
図書・出版物販売
日本学校保健会編図書
学校保健用品販売
空気環境測定検査(パッシブガスチューブ)
ダニアレルゲン測定検査(マイティーチェッカー)
腸内細菌検査(検便)キット
ノロウイルス検査キット
その他
リンク
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
アクセス
入札情報
業者登録
採用情報
新型コロナウイルス~差別・偏見をなくそうプロジェクト~ 教材 ダウンロード
English
サイト内検索
日本学校保健会とは
会長挨拶
目的
沿革
組織・構成団体
事業報告
電子公告
役員一覧
全国加盟団体一覧
定款
各種規程
推薦用品
賛助会員一覧
創立100周年記念式典・記念行事
事業内容
学校保健情報の発信
調査・研修会・講演会
保健活動の支援・表彰
民間企業とのタイアップ
学校等欠席者・感染症情報システム マップビュー
主催・後援行事
イベントカレンダー
令和6年度 ブロック別大会等日程一覧
令和7年度 ブロック別大会等日程一覧
全国健康づくり推進学校表彰事業
令和6年度の応募について
表彰の意義、表彰校一覧及び実践事例集
全国健康づくり推進学校 過去の表彰校検索
出版物
学校生活管理指導表
会報 学校保健
事務文書ダウンロード
日本学校保健会出版物からの転載について
図書・出版物販売
日本学校保健会編図書
学校保健用品販売
空気環境測定検査(パッシブガスチューブ)
ダニアレルゲン測定検査(マイティーチェッカー)
腸内細菌検査(検便)キット
ノロウイルス検査キット
その他
リンク
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
アクセス
入札情報
業者登録
採用情報
新型コロナウイルス~差別・偏見をなくそうプロジェクト~ 教材 ダウンロード
English
サイト内検索
Home
> 日本学校保健会とは > 役員一覧 > 理事名簿及び監事名簿
役員一覧
理事名簿及び監事名簿(令和5年度~令和6年度)
令和6年11月1日現在
会 長
松本 吉郎
(公社)日本医師会会長
副会長
渡邊 弘司
(公社)日本医師会常任理事
副会長
中目 千之
山形県学校保健連合会前会長
副会長
柘植 紳平
(公社)日本学校歯科医会会長
副会長
荻野 構一
(公社)日本薬剤師会副会長
専務理事
弓倉 整
学識経験者
常務理事
衞藤 隆
学識経験者、東京大学名誉教授
常務理事
竹内 純子
(公社)日本学校歯科医会常務理事
常務理事
富永 孝治
(公社)日本薬剤師会常務理事
常務理事
駒田 幹彦
学識経験者、(一財)三重県学校保健会会長
常務理事
尾﨑 治夫
(一財)東京都学校保健会会長
常務理事
野村 康之
滋賀県学校保健会会長
理 事
松家 治道
(公財)北海道学校保健会会長
理 事
佐藤 和宏
宮城県学校保健会会長
理 事
恵比須 享
神奈川県学校保健連合会評議員
理 事
安田 健二
石川県学校保健会会長
理 事
野村 豊樹
(一財)三重県学校保健会評議員
理 事
児嶋 慶和
和歌山県学校保健連合会副会長
理 事
内田 朋良
島根県学校保健会副会長
理 事
齋藤 義郎
徳島県学校保健連合会会長
理 事
志田 正典
佐賀県学校保健会会長
理 事
菊池 仁志
福岡市学校保健会会長
理 事
多米 淳
札幌市学校保健会会長
理 事
柏井 真理子
(公社)日本眼科医会副会長
理 事
野上 兼一郎
(一社)日本臨床耳鼻咽喉科医会副会長
(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会理事
理 事
植村 洋司
全国連合小学校長会会長
理 事
塩野 恵
全日本中学校長会
理 事
勝嶋 憲子
全国高等学校長協会
理 事
佐伯 孝司
全国学校保健主事会会長
理 事
辻󠄀野 智香
全国養護教諭連絡協議会会長
理 事
栁沢 幸子
(公社)全国学校栄養士協議会副会長
理 事
丹羽 寛美
(公社)日本PTA全国協議会理事
理 事
植田 誠治
学識経験者、(一社)日本学校保健学会理事長
監 事
森本 紀彦
(一社)島根県医師会会長
監 事
阿部 直樹
(公社)日本学校歯科医会参与
監 事
堀越 博一
(公社)日本薬剤師会理事
*役員の任期は令和5年6月22日から令和7年定時評議員会の終結の時まで(2年間)
理事名簿及び監事名簿
役員報酬規程
評議員名簿は
こちら